基礎科

【対象年齢】中学生~35歳

  • 1最適なロケーション

    京都駅よりJRで約15分、各駅からは徒歩5分以内。通学に便利なので、近畿圏はもとより遠方から通う生徒も大勢います。日々、テレビドラマ・映画・CM・イベントが誕生している東映京都撮影所で、新たな経験と出会えます。

  • 2プロが指導

    講師を務めるのは、監督・俳優・劇団主催者をはじめ、ドラマや映画などの現場で第一線で活躍しているプロフェッショナルたち。豪華講師陣が、演技のみならず殺陣・日舞に至るまで本格的に指導します。

  • 3出演しながら学ぶ

    「実際のテレビ・映画・CM・各種イベントに参加=出演しながら学ぶ」といった“撮影所の中にある養成所”ならではの特色があります。(出演に際してはギャラが支払われます)

  • 4多種多様なレッスン

    通常授業の他、特別授業として、監督・脚本家・プロデューサーによるワークショップ、オーディション指導、三味線、琴などの授業を適宜実施しています。

  • 5修了後は東映俳優部へ

    カリキュラムの修了後、審査に合格すれば東映俳優部所属の俳優としてマネージメントされます。現在は180名以上の修了生が東映俳優部の俳優として活躍しています。

対象年齢 中学生~35歳
開講日 毎週土曜又は日曜
13:00~16:00(休憩含む)
コマ数 週1回×2コマ(90分授業/月8コマより)
  • 演技

    講師:西園寺章雄・河田洋志・岩上力

    【西園寺章雄】「上方の文化芸能を掘り起こす会・我が街」を結成。関西俳優協議会元会長【河田洋志】劇団おさだ塾代表。佛教大学・文教短期大学の非常勤講師(実践演技論)【岩上力】儀式作法研究会代表・京のくらしの作法塾主宰。京都大学経営管理大学院の客員講師。他、NHK京都文化センター講師等。

  • ダンス

    講師:江波未有
    (ダンスカンパニーディニオス)

    舞踏家。多くの舞踏・舞台関係者を養成・輩出する渡辺ステージジャズセンターに所属。現在も一線で活躍しながら、コンテンポラリーからストリートダンスまでを幅広い経験をもって指導。

  • 日舞

    講師:若柳吉信代(日本舞踊若柳流師範)

    幼少より日本舞踊の稽古を始め、S38若柳吉信代の名前を許される。S50宝塚歌劇団入団。宝塚在団中に師範免許取得。退団後は日本舞踊をはじめ歌のコンサート、芝居に活動中。

  • メイク

    講師:東和美粧

    現代ドラマ、時代劇問わず、ヘアメイク・床山・結髪を担当。テレビ「科捜研の女」や映画「利休にたずねよ」など、東映京都撮影所で製作の作品を一手に引き受ける。

  • 着付

    講師:東映衣裳部

    実際に撮影現場で活躍する衣裳部が、直接着付を指導します。

  • 殺陣

    講師:東映剣会

    60年以上に渡って日本映画の殺陣・アクションを支えてきた東映剣会が、刀の持ち方や姿勢、立ち回りなどを指導します。

  • 所作

    講師:東映俳優部

    東映所属の俳優陣が時代劇の様々な場面における所作を指導します。

  • 特別講義

    講師:森本浩史 ほか

    監督・脚本家・プロデューサーによるワークショップ、オーディション指導、三味線、琴など、普段の授業では受けられない講義も開催

  • 資料請求・お問合せ
  • エントリー受付

松井 さん

出演小吉の女房(村の子供役)、大岡越前 ほか

児童科から継続してきて、どのように変わったかなど、動画インタビューに答えていただきました!

佐々木 さん

出演映画村・扮装案内人 ほか

一度は就職しましたが、俳優になりたいという夢を諦めきれず、入所を決意しました。演技経験はありませんでしたが、週一回からの稽古なので、学校や会社に通いながら受講することができ、基礎から丁寧にご指導を頂いております。演技の他にも様々なレッスンを受講することができ、また、稽古を受けながら撮影に参加できるチャンスが本当にたくさんあることに驚きました。東映の歴史や強さを日々感じながら挑戦できる場所です。

古部 未悠さん

出演科捜研の女、おかしな刑事、小吉の女房 ほか

入所前から小劇場中心にフリーで役者活動をしていました。現代劇、時代劇問わず活躍する役者を目指すため入所しました。入所後1ヶ月ほどでエキストラとして「科捜研の女」に出演し、現場の仕事を経験しました。授業では殺陣、日舞、所作など時代劇に必要な表現を先生が丁寧に教えてくださるので、楽しく学べます。

  • 1

    まずはエントリー

    2024年 319日(火)応募締切

  • 2

    書類審査

  • 3

    面接オーディション

    2024年 324日(日)

  • 4

    入所式

    2024年 47日(日)

修了生の主な出演作品

※一部抜粋

映画 
◎関ヶ原(岡田 准一) ◎無限の住人(木村 拓也)
◎忍たま乱太郎(加藤 清史郎) 劇場版 仮面ライダーウィザード
 IN MAGIC LAND(白石 隼也)
◎のぼうの城(野村 萬斎) ◎るろうに剣心(佐藤 健)
テレビ 
◎科捜研の女シリーズ(テレビ朝日) ◎カーネーション(NHK)
◎遺留捜査シリーズ(テレビ朝日) ◎必殺仕事人(朝日放送)
◎信長のシェフ(テレビ朝日) ◎水戸黄門シリーズ(BS-TBS)
CM 
◎eo光奉行編 ◎日清カップヌードル(侍編)
◎マクドナルド ◎エースコック(ラーメン新麺組)
◎Canon ◎NTTドコモ
  • 資料請求・お問合せ
  • エントリー受付
授業料/入所金

様々なレッスンを、月に¥16,000で受講できます。習い事としても、プロを目指したい方にも。万が一授業を休まなければならない場合でも、同じ週であれば相互振替OK。お支払は、3つのプランから選べます。

お支払方法(1)

入所のときに納入する金額 ¥228,000
(入所金 ¥180,000+授業料3ヶ月分 ¥48,000)
4ヵ月目以降の授業料 ¥16,000/月
年間総額 ¥372,000

お支払方法(2)¥16,000(授業料1ヵ月分相当)お得!

入所のときに納入する金額 ¥260,000
(入所金 ¥164,000+授業料6ヶ月分 ¥96,000)
7ヵ月目以降の授業料 ¥16,000/月
年間総額 ¥356,000

お支払方法(3)¥32,000(授業料2ヵ月分相当)お得!

入所のときに納入する金額 ¥340,000
(入所金 ¥148,000+授業料12ヶ月分 ¥192,000)
年間総額 ¥340,000
  • ※別途入所金がかかります ※価格は全て税込みです
  • ※祝日および年末・年始・GW・お盆は休講となります