昨今BS放送、CS放送をはじめ、海外からも時代劇に対する需要が大変増えてまいりました。その要望に対応するためにも当養成所では、2018年春より、時代劇に必要な「殺陣」を専門に学ぶ、
< 初心者コース >< 経験者コース >
2つのコースをご用意しました。まずは書類審査にご応募ください。
対象年齢 | 年齢不問 |
---|---|
初心者コース | 毎週木曜日 19:00~21:00 |
経験者コース | 毎週金曜日 19:00~21:00 |
コマ数 | 週1回×1コマ(120分授業/月4コマ) |
殺陣を学びたいという方であれば、まったくの未経験でも、何歳からでも始められます。他団体などで経験されている方、プロを目指したい方も、まずはこちらのコースから。
プロとして現場での立ち回り、出演を目指し本格的に厳しく学ぶコース。初心者コース受講後、進級が認められたらこちらのコースへ進むことができます。
費用 |
|
---|---|
入所金(初回のみ) | ¥30,000 |
受講チケット | 1回/¥4,000 |
5回/¥18,000 | |
※価格は全て税込みです ※祝日および年末・年始・GW・お盆は休講となります |
講師:東映剣会
昭和27年、日本映画黄金期の東映京都撮影所に於いて、殺陣師・足立伶二郎らを中心に殺陣技術の向上・発展と継承を目的に発足した < 殺陣技術集団 >。
片岡千恵蔵、市川右太衛門をはじめとする銀幕のスターたちの絶大なる信頼と庇護の元、最盛期には百人を超えるメンバーが在籍した。先達より受け継がれた伝統的な型を基調とした立ち回り(TV時代劇「水戸黄門」他)は勿論、各作品に適応した動きのリアリズム(映画「仁義なき戦い」等に代表される)を特徴としたアクションまで、現在も映画・TVドラマ・舞台・イベント等で修練された技術と経験を生かして活動している。